Loading

ブログ

部下指導に好評でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、ある社長様に、部下指導についてアドバイスさせていただき、とても好評でした。

私は、平社員で20年、それから主任や中間管理職を経て、管理者を13年しました。規模や環境は違いますが、経験があることは参考になることも多いです。

神経言語プログラミング(NLP) という、すぐ使える心理学を元に、アドバイスをさせていただきました。

NLPは、相手の潜在意識に働きかけるので、相手に抵抗なく すんなりと受け取ってもらえやすいのです。

部下の思いを ちゃんと聞いて 自分の思いをちゃんと伝える方法。自身の心の持ち方や、いい関係の作り方。全部 具体的なので、一生懸命メモを取ってくださり、最後には「楽しいなあ!!」と、次の社員研修の計画もおっしゃっていただきました。

偉そうなことを言っていますが、私も3年前までは、全然できていませんでした。

その一つが「否定的な言葉」です。

「計画に遅れないようにしましょうね!」と言うと「計画に遅れる」ということを脳は 全力で叶えようと頑張ってくれます。  脳は、否定的な言葉を理解できないので、「計画に遅れる」というイメージが 相手の潜在意識にストンと入ってしまうのです。

「あ、娘に 遅刻しないようにって、言ってる!」と気づかれたのも 嬉しい発見でした。

「経営者は、みんな 悩んでいると思いますよ。今日は、寿浅さんに 実際に 聞いてよかった!😊😊😊」こうして、一人、また一人と、徳島県から コミュニケーションに悩む人が なくなることを願っています。※ (陰陽五行や 風水や 数秘術なども 必要に応じて使って 喜ばれています)

 

 

 

 

 

関連記事

  1. わかっているはず?!
  2. NLPプラクティショナーコース。しっかり練習しました!
  3. NLPプラクティショナーコース盛り上がりました
  4. 最高の癒しスポット?
  5. 言いたいことがある時には
  6. 癒されたい方に
  7. うどんと共に高松にて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP