Loading

ブログ

言いたいことがある時には

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
言いたいことがある時には、どうしていますか?  まさか、すぐに ストレートにぶっきらぼうに言っていませんよね?
あるお店に 苦情を言ったのに、軽くあしらわれたので、ガツンとこたえる行動に出たという女性がいました。
その後、状況は解決したものの、気持ちは モヤモヤし、その店主と顔を合わせても 何となく気まずいと その女性は言っていました。
こうしてほしいと伝えるときには、戦略を練るのが お互いに得策ですね。
まず、「時間」「場所」「服装や顔の表情や姿勢などの外見」「声や言葉」「相手のどちらがわに立つか位置関係」「数字や事実を見せる」「目つき」などこちらがわのこと、相手を観察して、タイミングを図る、また、相手の背景を調べておく、などなどです。
言いたいこともあるでしょうが、あとあとまで お互いに気持ちよく過ごしたいものです。
☆  相手を説得する言葉がけの内容については、多過ぎて ここでは書ききれませんので、ぜひ セミナーにおいでください。

関連記事

  1. 英会話にも 心理学が!?
  2. コミュニケーションのコツ
  3. 傾聴レイキヒーリング好評でした
  4. 本番中に困っていたなんて
  5. カウンセリングの時に起こること
  6. 金木犀の香り
  7. セミナーからカウンセリングへ
  8. コミュニケーション能力っていりますね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP