Loading

ブログ

英会話にも 心理学が!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、ふと 英会話の動画を見ていました。

アメリカへ 神経言語プログラミング(NLP)の資格を取りに行った時にも、去年 インドに旅行に行った時にも、もっと英語が話せたらなあ、と思ったからです。

見て、びっくりです。

「英語が話せるようになりたい」と 思っていたら、いつまでも 話せませんよ、と言うのです。

「今、話せていない」と、脳が認識するから、という理由です。いつまでも、脳が、「今 英語が話せない」状況を 全力で 作ってしまうのです。

神経言語プログラミング(NLP) でも、そういうことも 学びます。

なので、「脳の取扱説明書」とも 呼ばれています。

関連記事

  1. 人はそれぞれ
  2. 番茶作りました
  3. 思い込み
  4. 顔が変わる?(^_^)
  5. 経営に活かす心理学
  6. 長年 不調だった人も
  7. 人間関係を良くするコミュニケーションセミナーの感想
  8. 変われるんです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP