Loading

ブログ

コミュニケーションしてみましょ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1日の徳島新聞に載せていただきました。😊🎵

実は、いつも掲載が セミナーの2日前など 直前なので、親切心とか 規則とか なのでしょうが、もう少し早めに載せて欲しかったんです。

それで、今回は 投稿の様式の備考欄に「なるべくで結構ですので、できるだけお早めに 掲載くださいますよう、お願い申し上げます。」と書いてみました。

今回は、ちょうどよいくらいの日に掲載くださいました。

なので、思いました。「何でも 辛抱するだけが いいのではないなあ! ダメもとで コミュニケーションをとってみるものだなあ!」と。

夫婦・上司・部下・子供・ご近所さんなどに、もしも こうしてほしいと思うことがあったら、ダメもとで、やんわりと 優しく コミュニケーションをとってみるのも、いいかもしれませんね😃✨       (今日の 万華鏡のテーマは “希望” です😊)

 

関連記事

  1. 心の病に 一番 効いたそうです
  2. 「伝えた」と「伝わった」の違い
  3. NLPを広めたい理由は
  4. セミナー再開します
  5. こうでなければならない、は 思い込み
  6. 口ぐせに 気をつけていますか
  7. 聴き方セミナーの2つの効果とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP